◆変性意識状態(ASC)について 「変性意識状態(ASC)」という言葉が広まったのは、1969年に、チャールズ・タート博士の編著が出てからです。 当時は、サイ…
- ホーム
- 精神達成/霊性/悟り
精神達成/霊性/悟り
聖なるパイプの喩え―シャーマン的なエネルギーの扱い方 フロー・創造・透視
◆はじめに:聖なる「通り道」としてのシャーマン 「聖なる癒し手」である、ネイティブ・アメリカンのメディスン・マン(シャーマン)は、しばしば自分たちのことを「パ…
復刊!「チベットの死者の書」とサイケデリック体験─心の深層構造とリアリー博士の試み
【目次】復刊『チベットの死者の書 サイケデリック・バージョン』『死者の書』が描くものとは?ティモシー・リアリーと『The Psych…
【簡易版】「英雄の旅 ヒーローズ・ジャーニー」と心理変容 〜神話が示す心の深層構造〜…
はじめに──なぜ今、「英雄の旅」なのか「英雄の旅」とは何か?神話が心を映す鏡である理由元型と集合的無意識──ユングとキャンベ…
さまざまな〈夜〉の意識/変性意識―ヘルダーリン、アルトー、ミロシュ…
「昼の意識」と「夜の意識」―ヘルダーリン、アルトー「夜の意識」と変性意識―ノヴァーリス夜の変性意識/超越的意識へ―ミロシュ◆…
アヤワスカ体験と非二元性―その原理と二種類の変容
アヤワスカについては、よく「深いトラウマが癒された」「根強い囚われから解放された」「人生の意味がわかった」「臨死体験をした」「過去生を体験した」等、さまざまな…
「真の変容」とは何か?―実際の人格変容のプロセス(ロジャーズの研究)
「真の人格変容」の稀少性実際の人格変容のプロセス―C・ロジャーズの研究第一段階第二段階第三段階第四段階第五段…
アヤワスカ体験のトータリティ(超越的全体性)―至高の体験宇宙の原理/理由
はじめに(前提)東洋的な〈意識〉のモデル①粗大領域―私たちが固着する理由、「合意的現実」「排他的同一化」③元因領域―目撃者 …
動画解説「精神探求としてのアヤワスカ―その至高の体験宇宙と注意点」
南米の強力なシャーマニックなプラントメディスン、アヤワスカについて動画解説しています。 その意識の多次元的な体験構造や、さまざまな注意点などを解説しています。ま…
透視と決壊―アルチュール・ランボーとサイケデリック(意識拡張)体験―ハシシ、大麻他
海外の宿泊所には、しばしば、世界の旅行者が残していった本が、本棚のようになって置かれているものです。 そんな本棚の中に、珍しい本を見つけるのは、その旅行者のさ…
